ルリマツリの花

ルリマツリの花ルリマツリを見た経験談を紹介しています。

ルリマツリの花を初めて見た日

ルリマツリの花を初めて見たのは、2023年10月29日に、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道で見ることができた。

ルリマツリの花(ルリマツリの花)

ルリマツリの名前の由来

ルリマツリの名前の由来は、「ルリ」花の色を指し、「マツリ」は花の形がマツリカ(ジャスミン)に似ているところから名付けられた。
別名 アオマツリプルンバゴ

ルリマツリの花言葉

ルリマツリの花言葉は、「いつも明るい」・「ひそかな情熱」・「同情」

ルリマツリの植えられている場所

ルリマツリの植えられている場所は、自分が見た限りでは、遊歩道沿いに植えられているのを確認することができた。

ルリマツリを見た経験談

2023年10月29日、X(旧Twitter)のツイートで、ルリマツリの花が紹介されていた。
ルリマツリの花を見て、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道に咲いていることが、頭のなかでよぎり、現地へ向かう。

江川せせらぎ遊歩道・厳川橋(いわかわばし)を過ぎて、JR武蔵新城駅方面へ進むと、淡い青色の花がたくさん咲いているのが目に入る。
近づいてみると、ルリマツリの花であることがわかった。

ルリマツリの花(ルリマツリの花)

ルリマツリの名前を知る前は、無意識に江川せせらぎ遊歩道で、花は何度も見ている。
ルリマツリの花は、梅雨のころに咲き出すが、周りに他の花も咲くため、あまり目立たない。
しかし、晩秋の花が少ない時期になると、淡い青色の花がたくさん咲いている姿は、際立って目立つようになる

ルリマツリの全体像(ルリマツリの全体像)

ルリマツリの花は梅雨~晩秋まで咲くことから、花期はかなり長い。
また園芸に利用されることで有名である。

ルリマツリの花(ルリマツリの花)

ルリマツリの名前の由来である、「ルリ」にしては、青色が淡いと思う。
しかし、花がたくさん咲くと、綺麗であることが実感できる

ルリマツリの花(ルリマツリの花)

ちなみにルリマツリは、イソマツ科の仲間であることから、山野草の花をメインに観察している人にとって、イソマツ科自体あまり馴染みが無い。

ルリマツリの花がところどころ咲いていて、明るさや角度を考慮して撮影することができた。

ルリマツリの花(ルリマツリの花)

ルリマツリの葉(ルリマツリの葉)


created by Rinker
¥280 (2024/11/29 08:55:02時点 楽天市場調べ-詳細)

ルリマツリ(イソマツ科)花期5~11月
南アフリカ原産
半耐寒性常緑低木
花の色は青紫と白色がある。
木の高さは0.5~1.5m。
半つる性


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村