スイフヨウの花を紹介しています。

スイフヨウの花を初めて見た日

スイフヨウの花を初めて見たのは、2021年7月30日で、場所は神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道で見ることができた。

スイフヨウの花(スイフヨウの花 2021年7月30日撮影)

スイフヨウの名前の由来

スイフヨウの名前の由来は、花の色が変わる様子酒に酔って顔が赤くなるところから名付けられたとされている。

スイフヨウの花言葉

スイフヨウの花言葉は、「しとやかな恋人」・「繊細な美」・「心変わり」・「幸せの再来」

スイフヨウの植えられている場所

スイフヨウの植えられている場所は、自分が見た限りでは、、遊歩道庭木の生垣に植えられているのを確認することができた。

スイフヨウを見た経験談

2023年9月22日、スイフヨウの花を撮影し直すため、神奈川県川崎市高津区・子母口のマンションの生垣に足を運ぶ。
現地に着くと、スイフヨウの白色の花が咲いているのを確認することができた。

スイフヨウの花(スイフヨウの花 2023年9月22日撮影)

スイフヨウの花を見ていて、白色ということもあり、上品でふくよかな印象を受ける

スイフヨウの花(スイフヨウの花 2023年9月22日撮影)

スイフヨウの花は真夏に咲き始めるが、花の最盛期は初秋である
また花は1日しか咲かず、翌日には萎んでしまう。

スイフヨウの花(スイフヨウの花 2023年9月22日撮影)

スイフヨウは花が萎むと赤くなる
まさに名前の由来のとおり、人が酒に酔った姿に似ている
最初にスイフヨウの名前を名付けた人は、的を得ていて、ユーモアであると感心してしまう。

スイフヨウの花が萎れている姿(スイフヨウの花が萎れている姿)

スイフヨウの花が最盛期を迎えると、神奈川県南足柄市のスイフヨウの群落が毎年のように、テレビのニュースで取り上げられている。

スイフヨウの花が咲いていたので、花付きのよいものを選んで撮影することができた。

スイフヨウの花(スイフヨウの花 2023年9月22日撮影)

スイフヨウの葉(スイフヨウの葉)


スポンサーリンク

スイフヨウ(アオイ科)花期7~10月
中国原産
木の高さは2~5mの常緑低木。
よく枝分かれして、丸い樹形になる。
葉は互生して、長さ10~15cmで、5~7裂(ふつうは浅く3裂)する掌(てのひら)状。
葉の縁にわずかにギザギザがあり、密の毛が生える。
葉柄(ようへい)は長い。
ちなみに葉柄とは、茎の一部で、茎・枝につながる柄の部分をいう。
花は八重咲きのものが多いが、一重咲きのものもある。
雄しべは花の外に突き出ない。
花柄は3~8cm。


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村