トウカエデの紅葉

トウカエデの紅葉トウカエデを見た経験談を紹介しています。

トウカエデの紅葉を初めて見た日

トウカエデの紅葉を初めて見たのは、2024年12月5日に、神奈川県川崎市中原区・宮内新横浜線(下小田中付近)で見ることができた。

トウカエデの紅葉(トウカエデの紅葉)

トウカエデの名前の由来

トウカエデの名前の由来は、漢字表記は「唐楓」で、中国・唐の国のカエデであることから名付けられた。
別名 サンカクカエデ

トウカエデの花言葉

トウカエデの花言葉は、「豊穣」・「美しい変化」・「大切な思い出」・「調和」

トウカエデの植えられている場所

トウカエデの植えられている場所は、自分が見た限りでは、幹線道路の街路樹として、植えられているのを確認することができた。

トウカエデを見た経験談

トウカエデの名前を知ったのは、2024年12月に、自分が見ている花ブログである。
自宅近くでトウカエデの紅葉が見られるか?、インターネットで調べると、神奈川県川崎市中原区・宮内新横浜線が挙げられ、現地に向かう。

宮内新横浜線(下小田中付近)に着くと、幹線道路の両脇に、トウカエデの紅葉が見ごろを迎えていた。

トウカエデの紅葉(トウカエデの紅葉)

トウカエデの葉っぱは、日本国産のカエデの葉っぱによく似ている。
しかし、日本国産のカエデの葉っぱが5つ以上に裂けるのに対して、トウカエデの葉っぱは3つに裂ける

トウカエデの紅葉(トウカエデの葉)

またトウカエデの葉っぱは、晩秋~初冬にかけて、最初は黄色で、最後は紅色に変化する
そう考えると、トウカエデの葉っぱ2色の変化を楽しめるので、「面白い植物だなぁ」と思ってしまう。

トウカエデの黄葉(トウカエデの黄葉)

トウカエデの紅葉(トウカエデの紅葉)

トウカエデの樹皮灰褐色で、縦に剥がれやすい

トウカエデの樹皮(トウカエデの樹皮)

トウカエデは大気汚染などの公害に強く、紅葉が綺麗であり、街路樹として、植えられていることが多い。
晩秋~初冬になると、トウカエデの木の高さが10~20mあることが手伝って、紅葉の並木は圧巻の一言である
またトウカエデは、盆栽公園樹庭木に利用される。

トウカエデの紅葉の並木(トウカエデの紅葉の並木)

トウカエデの紅葉は見ごろを迎え、見やすい向きを考慮して、撮影することができた。
今後の宿題として、トウカエデの花・実を撮影することである。

トウカエデの紅葉(トウカエデの紅葉)



トウカエデ(カエデ科 APG分類はムクロジ科)花期4~5月
中国東南部原産
落葉高木。
葉は対生し、長さ4~8cm。
4月ごろ、枝先に淡い緑色の小さな花が咲く。
実は2cmほどの翼のついた2つの実が、八の字型につく。


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村