ネジバナの花

ネジバナの花ネジバナを見た経験談を紹介しています。

ネジバナの花を初めて見た日

ネジバナの花を初めて見たのは、2016年6月24日に、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道で見ることができた。

ネジバナの花(ネジバナの花 2024年6月2日撮影)

ネジバナの名前の由来

ネジバナの名前の由来は、らせん階段のように、ねじれて咲く様子から名付けられた。
別名 モジズリは、捩(もじ)れ模様に染めた絹織物の一種で、ねじれた花の様子を例えたもの。

ネジバナの花言葉

ネジバナの花言葉は、「思慕」

ネジバナの生えている場所

ネジバナの生えている場所は、自分が見た限りでは、日当たりのよい草むらに生えているのを確認することができた。

ネジバナを見た経験談

2024年6月2日、ネジバナの花を目当てに、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道を訪れる。
遊歩道を歩いていると、草むらにピンク色の花が目にとまった。
よく見ると、ネジバナの花が咲き始めであった。

ネジバナの花(ネジバナの花 2024年6月2日撮影)

ネジバナの花を見ていて、名前の由来どおり、らせん階段のように、ねじれて咲いている
最初にネジバナの名前を名付けた人は、的を得ていて、ユニークであることを実感してしまう。

ネジバナの花(ネジバナの花 2024年6月2日撮影)

またネジバナの花は、ピンク色と白色のコントラストがマッチしていて、綺麗である

ネジバナの花(ネジバナの花 2024年6月2日撮影)

ちなみにネジバナは、1株ポツンと生えているか、群生しているケースが多い。

珍しい花が多いラン科であるが、ネジバナに至っては、花が綺麗であるにも関わらず、たくさん生えていることから、雑草扱いである

ネジバナの花は咲き始めであり、咲いている向きを考慮して、撮影することができた。
しかし、ネジバナの花は1つ1つ小さいことから、ピントを合わせるのに一苦労である。
今後の宿題として、ネジバナの白花を撮影することである。

ネジバナの花(ネジバナの花 2024年6月2日撮影)



ネジバナ(ラン科)花期4~8月
分布 北海道・本州・四国・九州
最も身近に見られる野生ランで、庭の芝生から山の草原まで、日当たりのよい草地であれば、いたる所に生えている。
排気ガスにも強く、道路の分離帯に大群生することも珍しくない。
高さは30cmほど。
株によって、ねじれ具合はさまざまで、なかには全然ねじれないものもある。
(山渓フィールドブックス 春の野草参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村