アメリカハナノキの花

アメリカハナノキの花アメリカハナノキを見た経験談を紹介しています。

アメリカハナノキの花を初めて見た日

アメリカハナノキの花を初めて見たのは、2023年3月11日に、東京都調布市・神代植物公園で見ることができた。

アメリカハナノキの花(アメリカハナノキの花)

アメリカハナノキの名前の由来

アメリカハナノキの名前の由来は、まず「アメリカ」については、アメリカ大陸のハナノキであるところから名付けられた。

次に「ハナノキ」については、早春に紅色の花が咲いて美しいところから由来している。

別名 アカカエデベニカエデ

アメリカハナノキの花言葉

アメリカハナノキの花言葉は、「めでたい」・「吉兆」

アメリカハナノキの植えられている場所

アメリカハナノキの植えられている場所は、自分が見た限りでは、植物園に植えられているのを確認することができた。

アメリカハナノキを見た経験談

アメリカハナノキの名前を知ったのは、自分が見ている花ブログであった。
花ブログによると、アメリカハナノキは東京都調布市・神代植物公園にあることが紹介されていて、現地に向かう。

神代植物公園に着いて、外来樹園を散策していると、アメリカハナノキ」の標識が目にとまる。
木に近づいてみると、アメリカハナノキの花はあまりにも小さかった。

アメリカハナノキの花(アメリカハナノキの花)

アメリカハナノキの花を初めて見たとき、標識が無ければ花の存在に気づくことが無かった。
しかし、糸のように伸びている赤色の花は、これが花なのか?と疑問を持ってしまう。

アメリカハナノキの花(アメリカハナノキの花)

アメリカハナノキの木の高さは、15~20mとかなり高いわりに、花があまりにも小さすぎてアンバランスである。

アメリカハナノキの木(アメリカハナノキの木)

アメリカハナノキの花が咲いているときに、葉っぱはまだ出ていない

アメリカハナノキの花が点々と咲いていて、花があまりにも小さ過ぎるせいか、一眼レフカメラで被写体をとらえるのに一苦労であった。

アメリカハナノキの葉っぱは、秋になると、綺麗に紅葉する。
今後の宿題として、アメリカハナノキの紅葉を撮影することである。

アメリカハナノキの花アメリカハナノキの花(上の2点ともアメリカハナノキの花)


アメリカハナノキ(カエデ科)花期3月
北アメリカ東部原産
落葉高木。
英語名はred maple
木の高さはふつう15~20m、大きいものは40m、直径1mになる。
枝は紅色を帯び、白い皮目がある。
葉は長さ8~10cm・幅5~8cmの広楕円形で、3~5裂する。
裏面は粉白色で、脈上に綿毛がある。
花は橙赤色~濃紅色で、前年枝(ぜんねんし)の葉腋(ようえき)に束生(そくせい)する。
ちなみに前年枝とは、2年目の枝をいう。
また葉腋とは、茎や枝で、葉の付け根のすぐ上の部分をいう。
さらに束生とは、葉が束状につく付き方をいう。
雌雄別株。
果実は長さ約2cmで鋭角に開く。
日本のハナノキは本種にきわめて近縁で、変種にされることもある。
(山渓ハンディ図鑑 樹に咲く花 離弁花2参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村