多摩発信の山野草ブログ

植物観察初心者の目線から、山野草の花を中心に紹介しています^^

「山野草 シソ科」の記事一覧

ツクバキンモンソウの花

ツクバキンモンソウ

・ツクバキンモンソウの花・ツクバキンモンソウに似ている花との違いを紹介しています。 ツクバキンモンソウの花を初めて見た日 ツクバキンモンソウの花を初めて見たのは、2017年4月22日に、東京都八王子市・高尾山で見ることが […]
コシロネの花

コシロネ

・コシロネの花を紹介しています。 コシロネの花を初めて見た日 コシロネの花を初めて見たのは、2020年9月5日に、東京都八王子市・堀之内寺沢里山公園で見ることができた。 (コシロネの花) コシロネの名前の由来 コシロネの […]
ハッカの花

ハッカ

・ハッカの花を紹介しています。 ハッカの花を初めて見た日 ハッカの花を初めて見たのは、2020年8月24日に、東京都町田市・神明(しんみょう)谷戸で見ることができた。 (ハッカの花) ハッカの名前の由来 ハッカの名前の由 […]
イヌトウバナの花

イヌトウバナ

・イヌトウバナの花・トウバナとの違いを紹介しています。 イヌトウバナの花を初めて見た日 イヌトウバナの花を初めて見たのは、2016年9月10日に、東京都八王子市・高尾山で見ることができた。 (イヌトウバナの花 2020年 […]
テンニンソウの花

テンニンソウ

テンニンソウの花を初めて見たのは、2020年10月25日で、 場所は東京都多摩市の桜ヶ丘公園で見ることができた。 テンニンソウの名前の由来は、穂状のつぼみを天人に見立てたことによることから 名前が付いたとされる。 テンニ […]
トウバナの花

トウバナ

トウバナの花を初めて見たのは、2018年5月6日で、 場所は東京都八王子市の長沼公園で見ることができた。 トウバナの名前の由来は花穂を塔に見立てたものといわれる。 植物観察をしてトウバナの花の構造を見ると、名前の由来に納 […]
コバノタツナミソウの花

コバノタツナミソウ

・コバノタツナミソウの花を紹介しています。 コバノタツナミソウの花を初めて見た日 コバノタツナミソウの花を初めて見たのは、2016年5月8日で、場所は東京都八王子市・高尾山で見ることができた。 (コバノタツナミソウの花  […]
ヒメハッカ

ヒメハッカ

ヒメハッカの花を初めて見たのは、2019年9月8日で、 場所は千葉県で見ることができた。 ヒメハッカは生育環境がとてもデリケートなため、 湿地に生えるが、手入れされていないと壊滅してしまう。 植物名の頭に「ヒメ」と名前が […]

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエの花を初めて見た日 ジュウニヒトエの花を初めて見たのは、2016年4月8日で、場所は神奈川県川崎市中原区の中原区市民健康の森で見ることができた。 ジュウニヒトエの名前の由来 ジュウニヒトエの名前の由来は、平 […]
カキドオシの花

カキドオシ

・カキドオシの花・カキドオシに似ている花(キランソウ・ホトケノザ)との違い・カキドオシを見た経験談を紹介しています。 カキドオシの花を初めて見た日 カキドオシの花を初めて見たのは、2016年3月27日に、神奈川県川崎市中 […]

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。