ジンチョウゲの花

ジンチョウゲの花ジンチョウゲを見た経験談を紹介しています。

ジンチョウゲの花を初めて見た日

ジンチョウゲの花を初めて見たのは、2016年3月2日に、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道で見ることができた。

ジンチョウゲの花(ジンチョウゲの花 2020年3月9日撮影)

ジンチョウゲの名前の由来

ジンチョウゲの名前の由来は、「沈香(じんこう)」という香木に香りがよく似ていること、花が十字に咲く様子から丁子(クローブ)に似ているところから名付けられた。

和名は「沈丁花」と表記し、「チンチョウゲ」とも呼ばれている。

ジンチョウゲの花言葉

ジンチョウゲの花言葉は、「栄光」・「不死」・「不滅」・「永遠」

ジンチョウゲの植えられている場所

ジンチョウゲの植えられている場所は、自分が見た限りでは、公園遊歩道沿いに植えられているのを確認することができた。

ジンチョウゲを見た経験談

2020年3月9日、春の花を探しに、神奈川県川崎市多摩区・生田緑地を訪れる。

生田緑地を散策していると、いい香りが漂ってきて、もしかしてジンチョウゲの花が咲いている?と頭の中でよぎる。
近づいて見ると、ジンチョウゲの花が咲いているのを確認することができた。

ジンチョウゲの花(ジンチョウゲの花 2020年3月9日撮影)

ジンチョウゲの花が咲き出すと、いい香りが漂ってくるので、花が咲いている目安になる
また花が咲くと、春が来たことを実感する

ジンチョウゲの花(ジンチョウゲの花 2020年3月9日撮影)

ジンチョウゲの花から漂う香りを楽しむのが、春の楽しみの1つである
ジンチョウゲの花の色は白色が多く、ピンク黄色もある。

ジンチョウゲの花がちょうど見ごろを迎え、咲いているものを選んで、撮影することができた。

ジンチョウゲ(ジンチョウゲの花 2020年3月9日撮影)


スポンサーリンク


ジンチョウゲ(ジンチョウゲ科)花期3~4月
中国原産
常緑低木。
木の高さは1~1.5m
花びらのように見えるのは、萼(がく)が筒状になったもの。
萼の内側は白色、外側は紅紫色。
ちなみにとは、雄しべと雌しべを囲んでいるものが二重になっているもので、外側にあるものをいう。

毛は生えない。
葉は硬くて艶がある。
縁はなめらか。
挿し木で簡単に増やすことができる。
(ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

おすすめ関連記事

オニシバリ
ナニワズ