コデマリの花

コデマリの花ユキヤナギとの違いコデマリを見た経験談を紹介しています。

コデマリの花を初めて見た日

コデマリの花を初めて見たのは、2016年4月20日に、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道で見ることができた。

コデマリの花(コデマリの花 2023年4月8日撮影)

コデマリの名前の由来

コデマリの名前の由来は、球形の花付きを小形の手まりに見立てたところから名付けられた。

コデマリの花言葉

コデマリの花言葉は、「友情」・「努力」・「優雅」・「品位」

コデマリの植えられている場所

コデマリの植えられている場所は、自分が見た限りでは、遊歩道沿いに植えられているのを確認することができた。

ユキヤナギとの違い

同じ時期に花が咲く、ユキヤナギの花に少し似ている。

違いは花の咲き方

  • ユキヤナギ 枝全体に花が咲く
  • コデマリ 花が球形になり、集まって咲く

ユキヤナギの花(参考 ユキヤナギの花)

コデマリの花(コデマリの花)

両者の違いは、花の咲き方を確認すれば、間違えることは無い。

ユキヤナギの記事はこちらからどうぞ

コデマリを見た経験談

2023年4月8日、春の花を目当てに、神奈川県川崎市中原区・江川せせらぎ遊歩道を訪れる。
遊歩道を歩いていると、木全体に白色の球形の花がビッシリ咲いている。
近づいてみると、コデマリの花がちょうど見ごろを迎えていた。

コデマリの花(コデマリの花 2023年4月8日撮影)

コデマリの木の全体像(コデマリの木の全体像)

コデマリの花を見ていて、白色の球形の花は清楚な印象を受ける。
また白色の花は、春の季節にマッチしている

コデマリの花(コデマリの花 2023円4月8日撮影)

コデマリの花は1つ1つ小さいが、木全体にビッシリ咲いていると、かなり目立つ
花に興味が無くても、コデマリの花が満開になると、足をとめている人は多い。

コデマリの木の全体像(コデマリの木の全体像)

コデマリの花は春に咲くが、晩秋になると、返り咲きすることがある

コデマリの花は見ごろを迎え、咲いている向きを考慮して、撮影することができた。
しかし、花が白色であるからか、太陽の光がまともに当たると、被写体がのっぺりしてしまう

コデマリの花(コデマリの花 2023年4月8日撮影)


created by Rinker
¥1,599 (2024/11/15 10:38:39時点 楽天市場調べ-詳細)

コデマリ(バラ科)花期4~5月
中国原産
落葉低木。
木の高さは1.5~2m。
花びらは5枚で構成され、花の大きさは直径7~10mm・花序の直径は2.5~3cm。
ちなみに花序とは、花が茎または枝につく並び方をいう。
葉のつき方は互生。
葉っぱの長さは2.5~4cmのひし形状披針形・ひし形状楕円形。
葉の表面は暗い緑色で、裏側は白っぽい。
庭木や公園樹に利用される。
(ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹参照)
 


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

おすすめ関連記事

シジミバナ