ノアズキの花を初めて見たのは、2017年8月27日で、
場所は千葉県山武市で見ることができた。
ノアズキの花はヤブツルアズキの花にとてもよく似ている。
自分の見ている限り生育環境に違いがあると思う。
決定打とは言えないが。
ノアズキは日当たりのよいところに生息しているのに対して、
ヤブツルアズキは樹林帯の下に、下草に絡まって咲いている。
ノアズキはヤブツルアズキに比べて生息数が少ない。
2019年9月8日に再び千葉県山武市を訪れた際に、
アシやオギに絡まってノアズキの花が咲いていた。
ただ課題としては、ノアズキの葉がアシやオギに絡まっていて、
いい状態のものが撮影できず、今後の宿題となった。
(上の2点ともノアズキの花 2019年9月8日撮影)
スポンサーリンク
ノアズキ(マメ科)花期8~10月
分布 本州・四国・九州
葉がアズキの葉に似て、野に生えるのでこの名がある。
また3小葉の形がクズにもにて小形なのでヒメクズの別名もある。
日当たりのよい山野に生える。
やや湿り気のある場所を好むので、川や溝の土手などに多い。
茎は細い針金状で、蔓(つる)になって周りの物に絡みつく。
全体に軟毛がある。
花の構造が変わっていて、竜骨弁がくるりと反転するので、
花が逆さになったような感じを受ける。
(山渓フィールドブックス 秋の野草参照)