アケボノスミレの花

アケボノスミレの花アケボノスミレを見た経験談を紹介しています。

アケボノスミレの花を初めて見た日

アケボノスミレの花を初めて見たのは、2022年5月3日に、山梨県富士吉田市・杓子山で見ることができた。

アケボノスミレの花(アケボノスミレの花)

アケボノスミレの名前の由来

アケボノスミレの名前の由来は、花の色を夜明けの空に例えて名付けられた。
名前の由来を知ると、アケボノスミレの名前を最初に名付けた人はロマンチストだなぁと感じてしまう。

アケボノスミレの生えている場所

アケボノスミレの生えている場所は、自分が見た限りでは、雑木林の下のやや日当たりのよい場所に生えているのを確認することができた。

アケボノスミレを見た経験談

2022年5月3日、春の花を探しに、山梨県富士吉田市・杓子山を訪れる。
大権首峠(おおざすとうげ)を経由して、杓子山頂上に向かう途中の林下に、ピンク色のスミレの花が目に飛び込む。
近づいてみると、アケボノスミレの花がまさに見ごろであった。

アケボノスミレの花(アケボノスミレの花)

まずスミレの花は基本的に紫色のものが多いが、アケボノスミレの花はピンク色なので、間違えることはまず無い。
またアケボノスミレの花が咲くころに、葉っぱが完全に開いていないのも特徴である。

アケボノスミレの葉(アケボノスミレの葉)

アケボノスミレの花を初めて見て思ったことは、本当にピンク色が目立つのが印象に残った。
またアケボノスミレの名前の由来である空の様子から名付けたと考えると、花が小さいながらも面白い花だと感じた。

スポンサーリンク


アケボノスミレの花が林の下に点々と咲いていて、被写体を選びながらの撮影となった。

アケボノスミレの花アケボノスミレの花(上の2点ともアケボノスミレの花)

created by Rinker
¥275 (2024/11/21 17:47:16時点 楽天市場調べ-詳細)

スポンサーリンク

アケボノスミレ(スミレ科)花期3~5月
分布 北海道・本州・四国・九州
早い時期だと地面から花柄(かへい)だけが伸びて花をつけ、葉が1枚も無いこともある。
ちなみに花柄とは、花を支える茎の部分をいう。
日当たりのよい山地に生え、高さは15cmほどになる。
草原などのほか、砂礫地(されきち)などでもよく見かける。
(山渓フィールドブックス 春の野草参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村