ヤマトウバナの花

ヤマトウバナの花トウバナとの違いヤマトウバナを見た経験談を紹介しています。

ヤマトウバナの花を初めて見た日

ヤマトウバナの花を初めて見たのは、2022年7月18日に、山梨県富士河口湖町・精進口登山道で見ることができた。

ヤマトウバナの花(ヤマトウバナの花)

ヤマトウバナの名前の由来

ヤマトウバナの名前の由来は、まずトウバナについて、花穂(かすい)を塔に見立てたところから名付けられた。
ちなみに花穂とは、花が稲穂のように長く群がって咲く姿をいう。

次にヤマについては、山に生えていることから

ヤマトウバナの花言葉

ヤマトウバナの花言葉は、「人間味のある」

ヤマトウバナの生えている場所

ヤマトウバナの生えている場所は、自分が見た限りでは、標高1000m前後・山地の林下に群生しているのを確認することができた。

トウバナとの違い

トウバナと名前が被っていて、植物観察を始めたとき、判別が難しいと感じる。

違いはまず花期

  • トウバナ 春本番
  • ヤマトウバナ 真夏

また生えている環境も異なり

  • トウバナ 平地の林下
  • ヤマトウバナ 標高1000m前後・山地の林下

トウバナの花(参考 トウバナの花)

ヤマトウバナの花(ヤマトウバナの花)

両者の違いは、上記の2点を確認すれば、間違えることは無い。

トウバナの記事はこちらどうぞ

ヤマトウバナを見た経験談

2022年7月18日、夏の花を探しに、山梨県富士河口湖町・精進口登山道を訪れる。
登山道には花らしい花は見当たらず、富士風穴に差し掛かったとき、白色の小さな花が目に飛び込む。
近づいてみると、ヤマトウバナかミヤマトウバナか?悩んだ。

自宅に戻り、図鑑やインターネットの画像検索で、撮影してきた被写体を調べる。
すると、ミヤマトウバナは草の高さが30~70cmであるのに対して、ヤマトウバナは10~30cmであることがわかる。
現地に生えていたものは、自分の登山靴ぐらいの高さであることから、ヤマトウバナの花と判断した。

ヤマトウバナの花(ヤマトウバナの花)

ヤマトウバナの花を初めて見たときは、本当に小さいなぁと思った。
植物観察に興味が無ければ、ヤマトウバナの花は7mmとかなり小さいため見逃してしまう。

ヤマトウバナの花(ヤマトウバナの花)

ヤマトウバナの花は、山地の林の下の薄暗い場所に生えていて、被写体を撮影するときに、ピントを合わせるのに苦労した。
また、白色の花なので、撮影をより難しくさせた。

ヤマトウバナの花は咲き始めであったが、咲いている花が少なかった。
無事ヤマトウバナの花を撮影することができた。

ヤマトウバナの花(ヤマトウバナの花)

ヤマトウバナの葉(ヤマトウバナの葉)


スポンサーリンク

ヤマトウバナ(シソ科)花期6~7月
分布 本州(中部地方以西)・四国・九州
山地の木陰に生える多年草。
茎はやや斜めに立ち上がる。
葉は対生し、長さ6~15mmの柄があり、長卵形または卵形で長さ2~5cm先はややとがり、粗いギザギザがある。
茎の上には短い花序(かじょ)がふつう1個つく。
ちなみに花序とは、花が茎または枝につく並び方をいう。
花は白色で長さ8~9mm、花の上の部分は浅く2裂し、下の部分は3裂する。
(山渓ハンディ図鑑 山に咲く花参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村