アキノタムラソウの花

アキノタムラソウの花アキノタムラソウを見た経験談を紹介しています。

アキノタムラソウの花を初めて見た日

アキノタムラソウの花を初めて見たのは、2016年7月16日に、東京都日野市・平山城址公園で見ることができた。

アキノタムラソウの花(アキノタムラソウの花 2024年7月2日撮影)

アキノタムラソウの名前の由来

アキノタムラソウの名前の由来は、秋に咲くタムラソウの意味だが、田村草の語源は不明。

アキノタムラソウの花言葉

アキノタムラソウの花言葉は、「善良」・「自然のままのあなたが好き」

アキノタムラソウの生えている場所

アキノタムラソウの生えている場所は、自分が見た限りでは、丘陵地の林下に生えているのを確認することができた。

アキノタムラソウを見た経験談

2024年7月2日、タシロランの花を目当てに、神奈川県横浜市緑区・四季の森公園を訪れる。
公園内・はす池付近をウロウロしていると、林の下に紫色の花がちらほら咲いているのが目に飛び込む。
よく見ると、アキノタムラソウの花が咲き始めであった。

アキノタムラソウの花(アキノタムラソウの花 2024年7月2日撮影)

アキノタムラソウの花は鮮やかな紫色で、集まって咲いていることから、目につきやすい。

アキノタムラソウの花(アキノタムラソウの花 2024年7月2日撮影)

しかし、アキノタムラソウの花の大きさ1~1.3cmとかなり小さい。

アキノタムラソウの花(アキノタムラソウの花 2024年7月2日撮影)

アキノタムラソウは植物名にアキノ(秋の)と表記されているが、7月に入ると、花は咲き始めている。
またアキノタムラソウの紫色の花は、夏より秋のほうがマッチしている

アキノタムラソウの葉っぱは、紫色の小さい花とは裏腹に、奇数羽状複葉で先端がとがっている
ちなみに羽状複葉とは、小さい葉っぱが左右に羽状に並んでいるものをいう。

アキノタムラソウの葉(アキノタムラソウの葉)

ちなみにアキノタムラソウの種類には、春に花が咲くハルノタムラソウ、夏に花が咲くナツノタムラソウがある。

アキノタムラソウの花は咲き始めであり、花付きのよい株を選んで、撮影することができた。
今後の宿題として、アキノタムラソウの白花を撮影することである。

アキノタムラソウの花(アキノタムラソウの花 2024年7月2日撮影)


created by Rinker
¥880 (2024/11/14 14:33:55時点 楽天市場調べ-詳細)

アキノタムラソウ(シソ科)花期7~11月
分布 本州・四国・九州・沖縄
山道のそばなどの半日陰の林縁や林下に生え、高さは80cmほどになる。
花穂(かすい)は長く、20cmほどに伸びる。
ちなみに花穂とは、花が稲穂のように長く群がって咲く姿をいう。
花には白い毛が多く、口を開けたような花の中にも毛が生えている。
(山渓フィールドブックス 秋の野草参照)


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村