タニジャコウソウ更新日:2024年9月27日公開日:2022年10月18日山野草 シソ科 ・タニジャコウソウの花・タニジャコウソウを見た経験談を紹介しています。 タニジャコウソウの花を初めて見た日 タニジャコウソウの花を初めて見たのは、2018年10月8日に、神奈川県葉山町・森戸川林道で見ることができた。 ( […] 続きを読む
ミズトラノオ更新日:2024年9月27日公開日:2022年10月12日山野草 シソ科 ・ミズトラノオの花・ミズトラノオを見た経験談を紹介しています。 ミズトラノオの花を初めて見た日 ミズトラノオの花を初めて見たのは、2022年10月8日に、栃木県栃木市・渡良瀬遊水地資料館湿地園で見ることができた。 (ミズ […] 続きを読む
レモンエゴマ更新日:2024年9月29日公開日:2022年10月6日山野草 シソ科 ・レモンエゴマの花・レモンエゴマを見た経験談を紹介しています。 レモンエゴマの花を初めて見た日 レモンエゴマの花を初めて見たのは、2022年10月1日に、埼玉県さいたま市桜区・田島ヶ原で見ることができた。 (レモンエゴマ […] 続きを読む
ヒメジソ更新日:2024年10月2日公開日:2022年9月27日山野草 シソ科 ・ヒメジソの花・ヒメジソを見た経験談を紹介しています。 ヒメジソの花を初めて見た日 ヒメジソの花を初めて見たのは、2022年9月23日に、神奈川県横浜市戸塚区・舞岡公園で見ることができた。 (ヒメジソの花) ヒメジソの名 […] 続きを読む
キセワタ更新日:2024年10月17日公開日:2022年8月11日山野草 シソ科 ・キセワタの花・キセワタを見た経験談を紹介しています。 キセワタの花を初めて見た日 キセワタの花を初めて見たのは、2021年8月24日に、山梨県東部の山で見ることができた。 (キセワタの花) キセワタの名前の由来 キセワ […] 続きを読む
ヤマトウバナ更新日:2024年10月29日公開日:2022年7月24日山野草 シソ科 ・ヤマトウバナの花・トウバナとの違い・ヤマトウバナを見た経験談を紹介しています。 ヤマトウバナの花を初めて見た日 ヤマトウバナの花を初めて見たのは、2022年7月18日に、山梨県富士河口湖町・精進口登山道で見ることができ […] 続きを読む
クルマバナ更新日:2025年4月1日公開日:2021年12月28日山野草 シソ科 ・クルマバナの花・クルマバナに似ている花(イヌゴマ・トウバナ)との違い・クルマバナを見た経験談を紹介しています。 クルマバナの花を初めて見た日 クルマバナの花を初めて見たのは、2021年9月14日に、山梨県富士吉田市大明 […] 続きを読む
ヒキオコシ更新日:2024年12月28日公開日:2021年12月23日山野草 シソ科 ・ヒキオコシの花・ヒキオコシを見た経験談を紹介しています。 ヒキオコシの花を初めて見た日 ヒキオコシの花を初めて見たのは、2016年10月2日に、東京都八王子市・景信山(かげのぶやま)で見ることができた。 (ヒキオコシの […] 続きを読む
セキヤノアキチョウジ更新日:2024年11月13日公開日:2021年11月26日山野草 シソ科 ・セキヤノアキチョウジの花・セキヤノアキチョウジを見た経験談を紹介しています。 セキヤノアキチョウジの花を初めて見た日 セキヤノアキチョウジの花を初めて見たのは、2021年9月27日に、山梨県富士吉田市・林道忍野明見線で […] 続きを読む
ナギナタコウジュ更新日:2025年1月7日公開日:2021年11月25日山野草 シソ科 ・ナギナタコウジュの花・ナギナタコウジュを見た経験談を紹介しています。 ナギナタコウジュの花を初めて見た日 ナギナタコウジュの花を初めて見たのは、2021年9月27日に、山梨県富士吉田市・林道忍野明見線で見ることができた […] 続きを読む