イヌヌマトラノオの花

イヌヌマトラノオの花イヌヌマトラノオに似ている花(オカトラノオヌマトラノオ)との違いイヌヌマトラノオを見た経験談を紹介しています。

イヌヌマトラノオの花を初めて見た日

イヌヌマトラノオの花を初めて見たのは、2024年7月4日に、神奈川県・箱根湿性花園で見ることができた。

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

イヌヌマトラノオの名前の由来

イヌヌマトラノオの名前の由来は、ヌマトラノオに似ていて、違うことから「似て非なるもの」「非(いな)」が訛(なま)って、イヌになった。

ちなみにイヌヌマトラノオは、オカトラノオとヌマトラノオの中間雑種

イヌヌマトラノオの花言葉

イヌヌマトラノオの花言葉は、「たくましい」

イヌヌマトラノオの生えている場所

イヌヌマトラノオの生えている場所は、自分が見た限りでは、日当たりのよい湿地に群生しているのを確認することができた。

イヌヌマトラノオに似ている花

イヌヌマトラノオに似ている花との違いをまとめました。

オカトラノオとの違い

厄介なのが、オカトラノオによく似ていて、判別が難しいと感じる。

違いは生えている場所

  • オカトラノオ 丘陵地の林下
  • イヌヌマトラノオ 日当たりのよい湿地

オカトラノオの花(参考 オカトラノオの花)

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

両者の違いは、生えている場所を確認すれば、間違えることは無い。

オカトラノオの記事はこちらからどうぞ

ヌマトラノオとの違い

厄介なのが、名前が被っているヌマトラノオによく似ていて、判別が難しいと感じる。

違いは花の付き方

  • ヌマトラノオ 直立する
  • イヌヌマトラノオ 少し曲がる

ヌマトラノオの花(参考 ヌマトラノオの花)

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

両者の違いは、花の付き方を確認すれば、間違えることは無い。

ヌマトラノオの記事はこちらからどうぞ

イヌヌマトラノオを見た経験談

イヌヌマトラノオの名前を知ったのは、2024年6月に、自分が見ている花ブログである。
オカトラノオやヌマトラノオは知っていたが、イヌヌマトラノオは初耳であった。

2024年7月4日、ミズチドリの花を目当てに、神奈川県・箱根湿性花園を訪れる。
園内・仙石原湿原植生復元区をウロウロしていると、オカトラノオに似た花が目に飛び込む。
よく見ると、生えている場所が日当たりのよい湿地で、花の付き方が少し曲がっていることから、イヌヌマトラノオの花であることがわかった。

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

イヌヌマトラノオの花を初めて見たとき、名前や特徴を知らないと、オカトラノオの花と思ってしまう。
しかし、イヌヌマトラノオは白色の花で、たくさん咲いている姿は目につきやすい

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

イヌヌマトラノオの群落(イヌヌマトラノオの群落)

ちなみに箱根湿性花園は、イヌヌマトラノオとヌマトラノオが同じ場所に生えているので、両者の違いを理解するには、ちょうど良い場所である。

イヌヌマトラノオの花は咲き始めであり、咲いている株を選んで、撮影することができた。

イヌヌマトラノオの花(イヌヌマトラノオの花)

イヌヌマトラノオの葉(イヌヌマトラノオの葉)


スポンサーリンク

イヌヌマトラノオ(サクラソウ科)花期6~7月
分布 本州・四国・九州
草の高さ60~100cm。
オカトラノオとヌマトラノオの両方の形質を持っているので、個体により、やや変異がある。
花の大きさは5~6mm。
オカトラノオよりも花は密にならない。
苞(ほう)は狭い披針形で、花柄の長さと同じか少し長い。
ちなみにとは、花の根元につく小形の葉をいう。
下から上に開花していくが、苞も花柄と共に長さが変化している。
葉の縁は波打って、突起がある。
葉腋(ようえき)付近がやや赤くなる。
ちなみに葉腋とは、茎や枝で、葉の付け根のすぐ上の部分をいう。


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村