ムサシノキスゲの花

ムサシノキスゲの花ムサシノキスゲに似ている花(ニッコウキスゲハマカンゾウ)との違いムサシノキスゲを見た経験談を紹介しています。

ムサシノキスゲの花を初めて見た日

ムサシノキスゲの花を初めて見たのは、2017年5月5日に、東京都府中市・浅間山公園で見ることができた。

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花 2021年4月19日撮影)

ムサシノキスゲの名前の由来

ムサシノキスゲの名前の由来は、武蔵野(今の埼玉県と東京都・神奈川県の一部を指す)に咲く、ニッコウキスゲであるところから名付けられた。

別名 ムサシノワスレグサ

ムサシノキスゲの花言葉

ムサシノキスゲの花言葉は、「今を生きる」

ムサシノキスゲの生えている場所

ムサシノキスゲの生えている場所は、自分が見た限りでは、標高の低い丘陵地に群生しているのを確認することができた。

ムサシノキスゲに似ている花

ムサシノキスゲに似ている花との違いをまとめました。

ニッコウキスゲとの違い

厄介なのが、ニッコウキスゲの花によく似ていて、判別が難しいと感じる。

1.花が咲く時間帯

  • ニッコウキスゲ 朝に開いて、夕方にしぼむ
  • ムサシノキスゲ 翌日まで咲く

2.開花時期

  • ニッコウキスゲ 5月終わり~真夏
  • ムサシノキスゲ 4~5月

ニッコウキスゲの花(参考 ニッコウキスゲの花)

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花)

3.葉っぱの幅

ニッコウキスゲより、ムサシノキスゲの葉っぱのほうが太い

ニッコウキスゲの葉(参考 ニッコウキスゲの葉)

ムサシノキスゲの葉(ムサシノキスゲの葉)

4.生えている場所

  • ニッコウキスゲ 標高1000m以上・山地の草原
  • ムサシノキスゲ 標高100mに満たない丘陵地

両者の違いは、開花時期の違い・葉っぱの幅で判別することができる。

ニッコウキスゲの記事はこちらからどうぞ

ハマカンゾウとの違い

厄介なのが、ハマカンゾウに似ていて、判別が少し難しい。

違いはまず生えている場所

  • ハマカンゾウ 海岸
  • ムサシノキスゲ 丘陵地

また花期も違い

  • ハマカンゾウ 8~10月
  • ムサシノキスゲ 4~5月

ハマカンゾウの花(参考 ハマカンゾウの花)

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花)

両者の違いは、上記の2点を確認すれば、間違えることは無い。

ハマカンゾウの記事はこちらからどうぞ

ムサシノキスゲを見た経験談

2021年4月19日、自分が見ている花ブログに、ムサシノキスゲの花が咲き始めたことが掲載されていたので、東京都府中市・浅間山公園を訪れる。
現地に着くと、ムサシノキスゲの花は数株しか咲いていなかった。

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花 2021年4月19日撮影)

ムサシノキスゲのオレンジ色の花を毎回見ていると、季節がもう少しで初夏であることを実感する

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花 2021年4月19日撮影)

ムサシノキスゲは分布域が限られていることもあり、花を何度見ても嬉しいことから、被写体を何度も撮影してしまった。

ムサシノキスゲの花(ムサシノキスゲの花 2021年4月19日撮影)

ムサシノキスゲの葉(ムサシノキスゲの葉)


スポンサーリンク

ムサシノキスゲ(ユリ科)花期4~5月
分布 本州(東京都)
草の高さは60~80cmの多年草。


今回の記事が参考になれば、応援クリックよろしくお願いします^^
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


おすすめ関連記事

ノカンゾウ